メニュー・料金
公式ブログ
メニュー・料金
ファスティング

こんな人にオススメ!
- 外食が多く、お肉や炭水化物が大好物
- インスタント食品をよく食べる
- むくみが気になる
- 食事制限をしてもなかなか痩せない
- 平熱が35度台
- 朝起きにくく、食後すぐ眠くなる
ファスティングとは
「ファスティング」とは「断食」を示す英語です。断食は古来、宗教的な儀式や精神的修行の1つとして行われてきましたが、近年では健康増進や美容、エイジングケアの画期的なメソッドとして欧米でも脚光を浴び、科学的な研究も盛んに行われるようになりました。
近年注目のファスティングの方法は、一定期間固形物を摂取しないことで疲れた消化器官を休ませ、体の中からリセットすることを目的としており、体重が気になる方だけでなく、健康や美容を気にかける方へ推奨できるライフスタイルの新習慣です。
私たちが推奨する美容や健康メソッドとしてのファスティングの方法は、酵素ドリンクを用いて必要最低限のカロリーやミネラル、ビタミンを補給しながら無理なく実施するやり方です。
ハーブザイム®とは

「酵素栄養学」に着目。「ハーブザイム®113 グランプロ シリーズ」は、ファスティングダイエットプログラムのために研究開発された目的別ハイクラス酵素飲料※1です。鮮度と産地にこだわった113種類の国産植物を贅沢に使用し、長年「ヒノキ樽」に棲みついた天然の複合酵素(酵母・植物性乳酸菌)によりダブル自然発酵。精製した白砂糖を使用せず、喜界島の「さとうきび粗糖」の浸透圧により養分を抽出した植物酵素原液を配合しています。
ファスティングの3つのステップ
3日間以上のファスティングを始めるにあたって、必ず知っておかなければいけないことがあります。それは、ファスティングには「準備期」「ファスティング期」「復食期」と3つのステップがあるということです。
Step1.準備期
私たちが推奨する美容や健康メソッドとしてのファスティングの方法は、酵素ドリンクを用いて必要最低限のカロリーやミネラル、ビタミンを補給しながら無理なく実施します。ファスティングには「準備期」「ファスティング期」「復食期」の3つのステップが重要となります。
準備期のポイント
純和食(こ・と・ま・ご・わ・や・さ・し・い食)を基本に、高脂質・高タンパクの食材を避け、食べ過ぎない生活を心掛けましょう。
ファスティングをスタートする前日は特に、早めに夕食をすませ、就寝しましょう。
こ | 穀類 | 玄米、はとむぎ、そばなど |
---|---|---|
と | 唐辛子 | 唐辛子、コショウなどの香辛料 |
ま | 豆 | 大豆、黒豆、納豆、味噌などの豆類 |
ご | ゴマ | ゴマ、くるみ、亜麻仁などの種子類 |
わ | ワカメ | ワカメ、昆布、もずくなどの海藻類 |
や | 野菜 | 野菜果物類 |
さ | 魚 | 青背の魚など |
し | しいたけ | しいたけなどのきのこ類 |
い | いも | さつまいもなどのいも類 |

生野菜や果物、ぬか漬けなどの植物性発酵食品から食べ始めると、生の食材が持つ植物酵素が後から食べるものの消化をサポートします。

Step2.ファスティング期
ファスティングのやり方は、ビタミンやミネラルを含んだ栄養補給のための酵素ドリンクを飲みながら行います。
初めての方におすすめな1日のファスティングプログラムや、多くの方が実績を出している14日間のファスティングプログラムなど、個々のライフスタイル、コンディションに合わせプログラムを組みます。
しっかりと目的を果たすために、必ずファスティングの専門家に相談するなどして、自己流で行わないようにしましょう。
ファスティング期のポイント
酵素が生き生きと活動するためには水が欠かせません。
人が尿や汗として1日に排出する水分量は約2.5L。食事などで約1Lの水分を補えますが、美容のためにはあと約2Lの水を、なるべく常温で、10回以上に分けてこまめに飲むのが理想的です。
2Lが難しい場合は、1Lから始めて徐々に飲む量を増やしていきましょう。水は水道水ではなく良質な水がおすすめです。
就寝時は「吸収と代謝の時間」です。
就寝中の体温が少しでも高くなると免疫力や代謝アップにつながるため、夜は毎日の入浴や半身浴、足湯などで芯から体を温めておき、就寝中の発汗(排出)を促しましょう。
睡眠中は新陳代謝が活発になり、代謝酵素が働きます。
また翌日分の体内酵素を生産する時間でもあります。そのため、毎日の睡眠時間として20時~4時までの「吸収と代謝の時間」を含む7~8時間を確保するのが理想的です。




Step3.復食期
ファスティング期間中、特に気をつけなければいけない時期は「復食期」です。
ファスティング中は空腹を感じることがなく継続できた場合も、終了後気持ちが焦り、急いで普段通りの食事に戻してしまう人もいます。しかし、胃腸がお休みをしていた後に突然普段の食事をしてしまっては、当然不調になってしまったり、リバウンドしやすい状態になってしまい、結果、頑張ったファスティングが復食期の過ごし方によって、「失敗」に終わってしまうのです。逆効果にならないよう慎重に胃をならしていきましょう。
復食期のポイント
ファスティングから明けたばかりの復食期の最初の食事は、「重湯」がおすすめです。
2回目の食事は、お粥や具なしのお味噌汁をゆっくりと摂ってください。また、3日間以上のファスティングをした場合は、2〜3日間の復食期が必要となります。復食期2日目からは、野菜や豆類、きのこ類なども加えたおかずとお粥がおすすめです。また手作りのフレッシュジュースやスムージーを復食期の食事や間食として摂り入れるのもOKです。



ファスティング推奨プログラム
ファスティングを成功させるためには、まず、ファスティングの正しい知識、行う目的を明確にして、準備期や復食期の日程を確保することが大切です。しっかりと目的を果たすことができるよう必ずファスティングの専門家に相談をするなどして、自己流で行わないようにしましょう。初めての方は1日のファスティングプログラムからのスタートをおすすめします。
ファスティングを開始する前に準備するもの
酵素ドリンク「ハーブザイム® 113 グランプロ」
鮮度と産地にこだわった113種類の国産植物を使用し、長年「ヒノキ樽」に棲みついた天然の複合酵素でダブル自然発酵させた酵素ドリンク。


良質な水「ファストプロウォーター」
特許技術を駆使し活水処理を行い、有害な物質を十分に除去、油に対する界面活性値や酵素活性値においても分析値を持ち、溶存酸素を守る非加熱無菌充填にこだわりつくられた"高付加価値水"です。

メジャー
日々の変化をしっかりと計測することが大切。ファスティング前後での変化をしっかりと測定し、結果を次につなげることも重要。
体重計(体脂肪計付)
設定した目標体脂肪率に向け、ファスティング中は食事管理を徹底し、スケジュールをしっかり組むことが成功の秘訣です。
ファスティングの注意点
- ※健康な方でも体質的に向かない方やその日の体調でファスティングができない場合があります。必ず健康を確認してから行うようにしてください。また、生理中の場合は、ホルモンバランスが乱れ、自分の意図とは違う反応を示してしまう場合もありますのでおすすめできません。
- ※心配な方は、お医者さんに相談の上で行うようにしてください。
- ※食物アレルギーのある方は、事前に医師に相談してから行うようにしてください。
- ※ファスティングは必ず自己責任のもと、無理せず実施してください。
- ※実施中、具合が悪くなった場合はすぐに中止してください。
- ※実施中は、1日あたり約1L〜2Lの良質な水を、10回以上にこまめに分けて飲んでください。
ファスティングに向かない方
- ✓ 持病があり、薬を服用している方
- ✓ 風邪を引いていたり病気治療中、体調不良の方
- ✓ 心臓や胃といった内臓に障害がある方
- ✓ 過去に、脳卒中や脳梗塞、心筋梗塞を起こした経験がある方
- ✓ 発育段階の中学生以下の方
- ✓ 高齢で基礎体力のない方
- ✓ 妊娠している方、授乳中の方
- ✓ 摂食障害で拒食症や過食症の方
- ✓ 極端に痩せている方(女性/体重が35kg以下 男性/体重が40kg以下)
「ベーシック14日間」
多くの方が実績を出している14日間のベーシックプログラムで、ファスティング初心者にもおすすめです。朝食を酵素ドリンク20mLに置き換え、7日目と14日目だけは3食とも酵素ドリンクに置き換えて過ごします。ファスティング開始前日と、7日目と14日目の翌日と翌々日は、代替食など消化によい食事を摂りましょう。
「ベーシック14日間」
必要な酵素ドリンクと食事の量

500mL

10食分
「週末1日間」
週末1日間を利用して実施できる初心者向け週末1日間のプログラムです。週末1日の3食を酵素ドリンクに置き換えて過ごします。復食期の朝食は酵素ドリンク、昼食と夕食は代替食にします。
「週末1日間」
必要な酵素ドリンクと食事の量

220mL

2食分
「集中3日間」
3日間で短期間に結果を追求したい方向けの集中3日間のプログラムです。3日間は3食とも酵素ドリンクに置き換えて過ごします。準備期と復食期の朝食は酵素ドリンク、昼食と夕食は代替食にします。
「集中3日間」
必要な酵素ドリンクと食事の量

980mL

8食分
「パーフェクト14日間」
より結果を追求したい方向けの14日間のパーフェクトプログラムです。朝食を酵素ドリンクに置き換え、7日目と14日目だけは3食とも酵素ドリンクに置き換えて過ごします。準備期と復食期、さらに1日目から6日目、8日目から13日目の夕食は代替食にします。原則、夕食に代替食以外のものを摂ることはNGです。1週間プログラムとしてアレンジする場合は、9日目までの実施で終了となります。
「パーフェクト14日間」
必要な酵素ドリンクと食事の量

900mL

20食分
ファスティングプログラム体験者の声
ファスティングは自己流で行わないようにしましょう。きちんとした専門知識を持って適度に行わないと、リバウンドなどの原因にもなりますので、一人で行わず専門の資格者などの指導を受けながら行うことをお勧めいたします。無理なく、ご自身の体と相談しながら自分のペースで楽しんで行っていただければと思います。
-
女性28歳
ファスティング2回目ですが、1回目より全然辛くなく軽くなりました♪自分の食生活を見直すきっかけもなったので、本当にやってみてよかったです♪
-
女性32歳
自分のダメダメな食生活を見直すために決心!ファスティング中はカラダの中をキレイにしていく感覚があり、心身ともにリラックスできました。酵素飲料も美味しく、自分の体と向き合いながら楽しく過ごすことができてよかったです!
-
女性45歳
ファスティング最終日。「お肌がいい感じですね!」と言われ嬉しい限りです!"お肌は腸の鏡"ということで、やっぱり健康でキレイな腸づくりを心がけて、中からも外からも美しさを意識すると変わるなぁと改めて実感しました。